当教室では、生徒たちや先生たちが使うパソコンを自作しています。
パソコンを自作すると、CPUやメモリなどの基本的なパソコンの概念を理解することに繋がります。
さらに自分で組み立てたパソコンは愛着も沸きますし、後々、性能を強化したいと思ったときに自由に構成をカスタマイズすることができますよ!

当教室では今後、パソコンの自作講座や自分でパソコンを組み立ててみようといった講座も行いたいと思っています。

ミニタワーケースにRyzen5、そして650Wの電源

今回自作しているパソコンは「eスポーツの入門機」として最適な構成を考えて部品を調達しました。
これからeスポーツの世界に入りたい、まだ本格的にやるかはわからないけどとりあえず趣味としてeスポーツに取り組みたいなど、誰でも気軽にeスポーツに取り組むことができるスペックでお値打ちに購入できる構成を考えました。
ステップアップして本格的にeスポーツを始めたい場合にも容易に性能アップできます。

価格も家電量販店で購入するより安価にご提供できますので、詳細は今後発表させて頂きます!

先生でも超基本的なミスをした!

今回自作していて、最大の失敗は「電源ボタンを間違えたこと」です。

全てのパーツを組み込み終わって、いよいよ電源投入!

でも動かないんです。全ての配線が正しく繋がれていることを確認しても解決できず、原因がわかりませんでした。

電源が最初から壊れていたのか!?と疑いたくなるほど悩みに悩み2時間。

格闘した結果。。。。。。。

「電源スイッチ」ではないところを押していただけでした!

いやー久々にやらかしました!!

でも無事動きまして、マインクラフトはもちろんフォートナイトも快適に動きます♪

この機種でまずはeスポーツにちょっと触れてみたいという入門者が増えるといいなと思います!

前の記事
【名古屋】子育て支援制度は何がある?育児に使える施設ガイド                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               
次の記事
発達障がい児のコミュニケーション力を向上させる訓練方法